食べた日時:2021/06/26/AM11:22
花月嵐で「きら星」を喰らう!!。
まーた「らあめん花月嵐」さんが、期間限定コラボで良い一杯をやってるとの噂を聞きつけ、仕事帰りに行ってきました!。
「ラーメン きら星」です!!。
ということで、毎回行きつけの「らあめん花月嵐(志村店)」 さんへGO!!。
実際の武蔵境にある「きら星」本店には行ったことがないので、本物との比較が出来ませんが、とにかく初めて食します^^。
花月のコラボは「きら星」が最初!?
※ なんでも、花月のコラボシリーズは、12年前に、この「きら星」から始まったそうですね。(知らなかったよ) 動画参照↓↓
有名店コラボシリーズは、2009年12月に開始!。
その先駆けです!。
大人気シリーズは「きら星」から誕生でした!!。
食券購入
AM11:15ごろ入店。
先に食券を購入し店員さんに渡します。
「ラーメン きら星」(880円)と、味玉(無料)を注文。
※味玉は、アプリ会員なら、スマホでクーポンを見せたら無料になります^^。
着丼。
そして、5分ほどで着丼!。
おお~~~っ
見た目は、穏やかなクリーミーな泡立ちで、博多豚骨とは違う、東京豚骨ラーメンって感じですね。
このラーメンは、「きら星」店主の星野能宏さんが、独学で作り出したそうです。
※「TRYラーメン大賞 2020-2021」の名店とんこつ部門で、1位を獲得しています!。
実食。
では、頂きます♪。
スープは、星野店主こだわりの”どとんこつ”で、香りも良くて、もちもちした中太麺によくからんで美味しいです^^♪。
売りの”2種盛りチャーシュー”は、ロースと豚バラの共演で、柔らかくてジューシーなしっとり感で、これも旨いです。
玉ねぎ&キクラゲも良いアクセントになってて、世界観を演出しています。
星野店主が、「今の集大成”と呼べる一杯」と言い切るだけあって、“豚骨の魅力”である香りと旨味が堪能できました♪。
ファンの間では、「クサ旨豚骨」と言われてるらしいですが、全く臭みは感じなかったですよ。
ふつうに美味しかったです^^。
ご馳走様でした♪。
俺的☆感想
俺的には、「東京豚骨ラーメン」って、あんまり好みじゃなかったんですけど、これはイケましたね~~。
本来、九州の「博多ラーメン」が好きなんですけど、これはこれでアリですね(^^)♪。
是非、武蔵境にある本店の方で、本物の「きら星」を食べてみたいと思いました。
でも、自分家から遠いので、なかなか行けねぇ~~~。(^_^;ゞ
※ 自分の好みとしては、”豚骨ラーメン”と言えば細麺なので、細麺でも食べてみたいと思いました。
(やってないのかなぁ?)
では、また!。
\ 今回、行ったお店はこちら /